東京餃子楼@ご当地いっぴんフェスティバル第2章!イオンレイクタウン
テーマ:ご当地餃子, 世田谷区, 埼玉県, 餃子の行事・宣伝活動
こんにちは、日本餃子協会認定ギョーザニストの松崎です。
先週は食べログが本気を出したイベント「ご当地いっぴんフェスティバル第1章」の紹介をしましたが。
昨日(2015年8月16日)は第2章の最終日。
先週来たとき来場者が少なかったのがすごく気になったので2週続けてきちゃいました~
電車が到着するたびに大勢の人がイオンレイクタウンに入って行きます・・・
松崎は前回来たときで会場までの最短コースを学習済みなので、建物に入ることなく外周を歩きます。
モールの横には地名にちなんで湖があります。
10分かからずに会場に到着しました。
出店を辞退したのか?出店1日目で帰ってしまったのか?
消されている店がありました。
12時でこの来場者だと出店中止もしょうがないかもしれないですね。
700円のチケットを購入して。
餃子ブースへ
撮影許可は今回取りませんでしたが、写真失礼させていただきます。
恐縮ながら運営方法・どこの油を使っているのかなどなど拝見させていただきました。
店舗の向かい側に飲食テントが準備されています。
空いているので落ち着けます。
黒豚東京肉汁餃子!ドーン!
9個も入っているのでこれをメインにお腹がいっぱいになりそうです。
日本餃子協会の認定ギョーザニストでありながら、「東京餃子楼」さんの餃子を食べるのは初めてなのです。
焼色も完璧!一口食べると肉汁がジュワ~と溢れてきます。
パーフェクトギョーザの名を欲しいままにしてきたさすがは東京餃子楼さんです。
是非今度は実店舗に行って他の餃子と1対1の勝負をしたいものです。
ご馳走様でした。
帰り掛けにフードコートに立ち寄りました。
こちらはガチ満席でした。
食べログのベストレストランや高評価店ばかりを集めたイベントだったのですが、食べログで高評価だからといって来場者を集めるのは難しかったみたいですね。
駅前とかで告知できなかったんでしょうかね?
他のテナントの関係で特定のイベントを宣伝するのは無理だったとか?
せっかく名店ばかりを越谷に集めたのにもったいない。
ある意味非常に勉強になったイベントです。
店名
トウキョウギョウザロウサンゲンヂャヤホンテン
電話番号
03-5433-2451
住所
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-4-2 ラウスパレス三軒茶屋
アクセス
東急田園都市線三軒茶屋駅 徒歩8分
東急世田谷線西太子堂駅 徒歩3分
営業時間 月~日・祝日
11:30~翌04:00
(L.O.03:30)
定休日
年中無休
テーマ:ご当地餃子, 世田谷区, 埼玉県, 餃子の行事・宣伝活動