花林糖餃子@コレド日本橋の裏にあるしっかりした味の餃子!
テーマ:中央区
こんにちは、日本餃子協会の認定ギョーザニストの松崎です。
本日はやっと行くことができました!「花林糖餃子」さんの紹介です。
訪店は昨日(2015年2月6日)です。
やはり店名に餃子という文字があると行きたくなってしまう松崎なのです。
その前に・・・
渋谷で寄るところが・・・
「俺流餃子楼」さん!
ランチ営業はやってませんでした(笑)
残念ながら18:00開店なので今日は行けませんでした。
次に向かったのは・・・
高田馬場!
こちらでは飲食店プロデューサーの「星野 純」氏と打ち合わせいたしました。
帰り道、電車で通りかかった日本橋!
前から行きたかった「花林糖餃子」さんがあることを思い出し、途中下車!
思い出して良かった~!
コレド日本橋の裏
コレド日本橋の裏ですが、飲食店の集まる一角でなかなかの立地だと思います。
「かりんとう」なんて、かわいらしい店名ですね。
店外でメニューを見ていると、お兄さんに店内へ招かれました(笑)
食券制のお店で、店内ではおやじさんが黙々仕込中。
撮影許可も気持ちよくいただきました。
ギョーザニスト恒例の調味料入れ清潔度チェック!
フムフム(笑)清潔です。
チェックなんて生意気なことをしていると・・・
ジュース登場!
ジュースでのどを潤していると・・・
お待ち兼ねの「餃子定食」登場!どーーん!
美しい・・・
下味がしっかりついていて、酢醤油入らないぐらいです。
今まで食べた餃子の中で一番下味が濃いです。
美味いぅ!
気になったのはおやじさんの元気がなかったところです。悩み事があるのか心配です。
日本橋にいるガキんちょは賢そうだな~
松崎よりIQ高いんじゃないか?
2015年6月15日に移転しております。
東京都中央区日本橋1丁目56 藤ビル102
03-6265-1946
テーマ:中央区
Pingback: 花林糖餃子恵比寿店@イケメン店員にきゅんきゅん!2015年5月15日新規開店! | 餃子協会.comの「日本餃子協会」にぎょうざはお任せ!()