こんにちは、日本餃子協会の認定ギョーザニストの松崎です。
本日は2014年6月24日、小雨がシトシトと風情のある中食べに来た餃子は小雨のけだるさも吹き飛ぶ衝撃的な美味しさでした♪
松崎、ギョーザニストですから当然、餃子に関しては常にアンテナを張り巡らせています!(^^)!
その松崎アンテナがピコーン!と反応した店舗が本日の「ラーメン新世 本店」さんです。
京急大師線 産業道路駅から歩いて5分程の店舗です。
工事中でなにやらお取り込み中な感じがいたします。
ここから「ラーメン新世本店」さんへは5分程歩きますがお店の外観は目立ちますので心配ご無用です♪
さて、今回の何故松崎アンテナが反応したかと言いますと、一つにはこちらの店舗が製造されている「餃子みそ」に興味を持ったからなのです。
その餃子みその感想は後ほどのお楽しみとして・・・。
もう一つ気になったのが「かわさき餃子舗の会」という団体様のことです。
こちらは川崎の餃子店18店舗が参加してしてる会なのですが、それぞれの店舗ごとに特徴のある多彩な餃子が楽しめると評判なのです♪
実際、「ラーメン新世本店」さんは「味噌+餃子」というユニークな餃子を発信されています。
そんなこんなでアンテナをピコピコさせつつ面白そうな餃子との出会いにワクワクしながらお店へと向かったのです♪
ドキドキしつつ到着したお店はまず、とても清潔!!
そして、居心地の良い空間でした。
ほんの少し前に店舗を拡張されたようで、昔はもう少しこじんまりとされていたようです。
店内には、店長さんらしき男性の方と、女性店員さんが4名。
しっかりと行き届いたサービスが受けられます。
メニューを広げるまでもなく餃子みそが気になる松崎(笑)
心配しなくても机の上にちゃんと用意されていますよ(^u^)
撮影の許可を頂いて、ラーメン餃子セット 945円を注文!
ワクワク待つこと少し
餃子がやってきましたよ~♪
松崎、日々、餃子の事を考えて餃子を食べ続ける認定ギョーザニストにして、日本餃子協会会長。
餃子に関してはいささかの自信があります。
しかしながら餃子をみそで食べると言う発想は全くありませんでした。
未知の世界に正直なところ、疑いの気持ちがあったのですが、一口食べてビックリ!!
衝撃的でした。
焼き目のしっかりとした食べやすいサイズの餃子に、好みの量のみそをつけて食べるのですが、これがうまい!
みその味で餡の風味が消されてしまうんじゃないか?
皮の食感がみそをつけることで変わってしまうのではないか?
食べる前までは色々な疑問や不安があった松崎ですが、餃子とみそが見事に融合されていて、素晴らしい化学反応を起こしているように感じました。
これを食べずにギョーザニストを語るなかれ!ってそれは言いすぎか(笑)
ですが、やはりこの美味しさは全国の人たちに知ってほしいと言うのが本心。
「日本餃子協会」のブログにリンク貼っちゃお!
やっぱり松崎アンテナは正しかった!(^^)!
さすが松崎!さすがギョーザニスト!と大興奮。
新しい餃子に出会えた嬉しさと美味しさの衝撃の狭間で、お持ち帰り用の 「餃子みそ500円」を嬉々として購入しました!
ギョーザニストとしては必ず知っておくべきお店を発見し、大満足の帰路についた松崎なのでした。
ちなみに、こちらの「ラーメン新世本店」さんは「かわさき餃子舗の会」、副会長様の店舗のようです。
裏切ることのない極上の味、餃子を愛する全ての人に川崎で是非楽しんでいただきたい!松崎、心からそう願うのです(^u^)
「かわさき餃子舗の会」様と「日本餃子協会」
所在地も近いこともあり。
今後、お互い餃子振興を目指す会として
ご迷惑でなければ再度正式にご挨拶をし、連携していけたら・・・っと願っております。
~店舗データ~
ラーメン新世 本店
神奈川県川崎市川崎区日ノ出1-1-16
050-5854-9741
11:00~2:00
Pingback: 「練馬野菜ぎょうざ」と「かわさき餃子みそ」 | 餃子女子と餃子協会.comの「日本餃子協会」にぎょうざはお任せ!()